「相談コーナー」

[ 留意事項 ]


高校での成績について  相談者:さとしん  相談日:2016/10/08 01:11:00  3079

はじめまして。高校1年の者です。僕は中学のときは、成績は普通にとれていたのに高校に入ってから成績が2が4教科という悲惨な成績をとってしまいました。親にも怒られ、もう学校をやめようかとまで考えています。宮本さんはオール1の成績をひっくり返したと聞きましたが、どうすればあなたのように成績を克服することができるでしょうか?何か、良い勉強方法などがあれば教えてください。

宮本延春 - 2016/10/20 09:08:23

さとしん様

初めまして。
書き込み、ありがとうございます。

高校生活、頑張っておられるのですね。

さて

「僕は中学のときは、成績は普通にとれていたのに
高校に入ってから成績が
2が4教科という悲惨な成績をとってしまいました。」

中学まで普通の成績だったのならば
高校の内容が難しかったのか
先生との相性が悪かったのか
勉強した内容がテストの点数に繋がらなかったのか
どこかに原因があるのでしょうね。

「親にも怒られ、もう学校をやめようかとまで考えています。」

努力したことを認められず
結果だけを評価されると
悲しい気持ちになりますね。

「何か、良い勉強方法などがあれば教えてください。」

勉強方法は
良い悪いではなく
合う合わないです。

よって
さとしん様の力量や特性を知らずに
この方法が良いとは言えません。

著書の『オール1の落ちこぼれ、教師になる』に
私がおこなった勉強方法を紹介してありますので
よろしければ参考にしてください。

ただ
私にとって効果的だった勉強方法が
必ずしも、さとしん様に有効とは限りません。

他にも色々な勉強法はあるので
本、Web、先生、先輩などに頼って
色々な勉強方法を
調べてみることをおすすめします。

そして
これならやりやすそうだ
というものから試して
試行錯誤しながら
さとしん様の勉強方法を探してみてください。

応援しています。



こんばんは  相談者:きりん  相談日:2016/10/07 16:03:13  3078

いつもありがとうございます。ご回答頂く前の投稿をお許しください。
友人の事ですが困った事があり連絡したのですがその事に対する意見はなく楽しい話や友人にメリットのある話以外は聞きたくないようでした。

長い付き合いですが良い事は一緒に喜び落ち込んでいる時はそばに寄り添うのが本当の友人かと思います。

以前子供のいない友人に子供の話を話さないようにしていましたが話してしまった事があり不機嫌になったためこちらからは連絡しないようにしましたが何年かたち連絡きますが以前の事を思い出し会えずにいます。

感情をむき出しにされるともうその人と交流したいとは思えなくなります。

宮本延春 - 2016/10/20 09:03:54

きりん様

書き込み、ありがとうございます。

「友人の事ですが……」

きりん様のお悩みは
友人関係に多くあるようですね。

もしかすると
人はそんなものだと
割り切れると楽になるかもしれませんね。

きりん様が言われるように

「良い事は一緒に喜び
落ち込んでいる時はそばに寄り添うのが
本当の友人かと思います。」

私もそうだと思います。

そして

「困った事があり連絡したのですが
その事に対する意見はなく
楽しい話や友人にメリットのある話以外は
聞きたくないようでした。」

相談した内容ではなく
異なる話題ばかりが帰ってくるのなら
それは相手が
きりん様の事情に
興味がないということだと思います。

そして
そのような対応をする人を
友だちとは言わないと思います。

「感情をむき出しにされると
もうその人と交流したいとは思えなくなります。」

これで良いのではないでしょうか。

友人とは
無理に付き合う仲間のことではありません。

会いたくなるものであり
近況が気になるものです。

連絡したいと思わないのならば
それで良いと私は思います。



無題  相談者:dr  相談日:2016/10/04 19:13:16  3077


宮本先生、今日は。近況報告というか気持ちの部分を少しお話しさせて下さい。

今、学習支援で学校現場で働いているのですが、自分が次のステップに進めるのかと考えた時、まだまだ難しいなと感じるのが正直な気持ちです。

中休み、昼休みと子供たちと体育館や運動場でほとんど遊んでいます。元々、子どもと遊ぶことは好きだったのでそういうことは今の自分でも出来ると感じています。担任が主となり、学習を後ろからサポートするだけだったら気持ちにまだ少しムラがあるとはいえ苦痛ではない程度で出来ています。むしろ、関わりを徐々に楽しむことが出来てきて充実感を感じる日も増えてきています。

ただ、自分がまた次のステップとして、担任になり、授業をしたり生徒指導をしたりすることを考えるとかなり難しいと感じてしまいます。特に、生徒指導に苦手意識があります。

家庭であまり認められた経験が無く、元々自分の言葉に自信を持てないこともありますが、前の職場でのイメージというのが未だに強く残っています。カウンセリングの先生とも話し合って、まず、その傷付いた部分を癒していくことが大切なことは分かっているのですが、それがいつになったら癒されるのか、果たして教壇に立つ日は来るのか、そもそも教員にまたなりたいのか毎日葛藤があります。

今この経験は非常に貴重だと感じています。先生方も優しく、プライベートで遊びにも行かせてもらいました。ただ、ふとした瞬間に空しさや苛立ち、やるせなさを感じたりします。

毎日日記を書いています。ある本を読んで自分をひたすら褒めるトレーニングをして自尊心を上げるよう努めています。

自分の自尊心が育ってきた中で教員という仕事をやると非常に魅力的な仕事ではないかなと感じています。その瞬間を味わう瞬間があるからこそそう感じています。まだまだ自尊心が育つのは根気がいりそうです。日々を楽しむながら過ごすのが私の理想です。

宮本延春 - 2016/10/19 09:06:52

dr様

近況報告とお気持ち
聴かせていただきまして
ありがとうございます。

まだまだ難しいと思われておられますが
少しずつ前向きになられているように感じました。

まずは子どもたちと関わりながら
ゆっくりと心を癒してくださいませ。

たまたま最初に出会った教員に
運がなかっただけかもしれません。

優しく、心ある先生も必ずいます。

良くも悪くも
人との巡り合わせで
人生は大きく変わるものです。

これからは
良き出逢いに恵まれることを
強く願っています。

苦手意識や葛藤に苦しむこともありますが
教壇に立っても、これは同じだと思います。

もっと言えば
子どもたちのことを考えて
自分に何ができるのか葛藤し
より良く導けるように
少しでも自分を成長させようと思う
そういう先生であってほしいと願います。

今は良くしてくれる先生方にも恵まれておられるようで
とても嬉しいです。

dr様の心が穏やかになり
希望に溢れる日々が訪れること
祈っております。



無題  相談者:  相談日:2016/10/04 16:44:06  3076

先生、重い話を聞いて頂き、ありがとうございました。感謝いたします。周囲に気を使わせたくないので、このことは私の友人二人しか知りません。先生のおかげで元気になれました。私も先生の物理学と同じくらい、創作への情熱はあるつもりです。先生が寝る間も惜しんで勉強していた時は、きっと苦しかったでしょうが物理が理解できる喜びの方が勝っていたのではないでしょうか。私も中途半端な形では、諦めきれません。とりあえず宣言通り、2018年までは頑張ります。おかげさまで今は仕事を終えた後、映画を観たり勉強したりと一日も無駄にしないように生きています。以前より人がどう思うかは、気にならなくなりました。それだけ私が本気で打ち込んでいるのだと思います。

宮本延春 - 2016/10/18 15:13:02

雪様

書き込み、ありがとうございます。

「先生のおかげで元気になれました。」

そう言っていただけると
救われるような気持ちになります。

ありがとうございます。

「私も中途半端な形では、諦めきれません。
とりあえず宣言通り、2018年までは頑張ります。」

雪様の情熱は、本物だと思います。
後悔のない努力ができることを、応援いています。

「以前より人がどう思うかは、気にならなくなりました。」

このお気持ち
とてもよく分かります。

そして、これで良いと思います。

雪様の作品が読めることを
楽しみにしております。



無題  相談者:SUN  相談日:2016/10/03 00:45:58  3074

今大学3回生なんですが将来何をしたいのかわかりません。
周りは企業の勉強や、教員採用試験の勉強などしているのですが、自分はどんな仕事をしたいのか、将来何になりたいのか全然決まりません。
最近悩みすぎて寝れなくなってきていて体調が悪いです。
こんな意味のわからない質問ですみませんがアドバイスお願いします。

宮本延春 - 2016/10/17 16:47:32

SUN様

初めまして。
書き込み、ありがとうございます。

「最近悩みすぎて
寝れなくなってきていて体調が悪いです。」

これはいけませんね。
睡眠不足、少しでも改善すること祈っています。

さて

「今大学3回生なんですが
将来何をしたいのかわかりません。」

少し意地悪な言い方をしてしまいますが
どうかお許しくださいませ。

レストランに入って
“何を食べたいか分かりません”と言われても
お店の人は困ってしまいます。

店員にできることがあるとしたら
本日のおすすめを紹介するくらいです。

しかも
お口に合うかどうか
何の責任も持てません。

あなたがこれが良いとすすめてきたのに
不味いじゃないかと詰め寄っても
その責任はSUN様が負わなくてはなりません。

つまり人生は自己責任です。

「周りは企業の勉強や、
教員採用試験の勉強などしているのですが、
自分はどんな仕事をしたいのか、
将来何になりたいのか全然決まりません。」

この迷いもSUN様の自己責任として
引き受けなければなりません。

もっと言えば
これも学生の仕事です。

仮に
このまま迷いを持ったまま
入れる会社に入って
適当に仕事をして
誰かと恋愛して結婚して家庭を持って
それほど経済的に困ることなく暮らし
子育てをしながら忙しく過ごし
我が子の成長を見守る喜びを味わい
いずれ子離れ親離れして
定年を迎えて余生を過ごす。

そんな人生も決して悪くありません。

むしろ
不幸がなければ、幸せだとすら感じます。

将来何をしたいのか分からないのならば
今は何をしてもいいのではないでしょうか。

もしかしたら望んで進んだ道でも
思っていたことと違う場合もあるかもしれません。

逆に、何となく進んだ道が
意外に心地よい場合もあります。

流れに身を任せるもの
時として幸運を招くこともあります。

時間の許す限り悩んで
必死に考えてみてください。

ちなみにSUN様は
自分の選べる選択肢を全てご承知ですか。

もし
まだ知らない選択肢があるようでしたら
まずはできる限りの選択肢を
ピックアップするところから始めてみるのも
悪くないと思います。

応援しています。



無題  相談者:ゆあ  相談日:2016/10/02 09:52:45  3072

補足です。私は、警察官に見捨てられて悲しくその人のFacebookなどをみています。しかもその人が交番にいるのですが、何回か女子高生くらいの女の子が入っていくのを見てさらに悲しくなりました。なんで私を見捨ててあの人の話は聞いているのか理解できないです。後離れていったタイミングが悪く別の警察官にお前は、甘えてる、障害とか病気がなにがつらいんやとかいわれて直後離れていったし、私の家庭環境を知らなくていろいろいわれてから離れていったのでなんか悲しいです。やはり私を見捨てたのでしょうか?それとも分かりやすい不幸な人しか親身になって話聞くのでしょうか?

宮本延春 - 2016/10/14 17:26:01

ゆあ様

書き込み、ありがとうございます。

お辛い気持ちを抱えておられること
にじみ伝わってきます。

「何回か女子高生くらいの女の子が入っていくのを見て
さらに悲しくなりました。」

自分にはできないことを
できる人たちがいること
ゆあ様が悲しい気持ちになること
ごもっともだと思います。

「離れていったタイミングが悪く……
いろいろいわれてから離れていったのでなんか悲しいです。」

離れるタイミングが悪く
離れ方も、心残りがあるのですね。

ゆあ様の悲しみが深いこと
察するばかりです。

「やはり私を見捨てたのでしょうか?」

私は、その警察官ではないので
判断することができません。

ですが
ゆあ様は見捨てられたと感じておられるのですね。

「私は、警察官に見捨てられて悲しく……」

これまで
ゆあ様のお話しを聴かせていただいて
この警察官に強く依存しているように感じます。

もちろん
そうなってしまった背景があり
これまでの経緯があるので
誰が悪いという話ではなく
この依存とどう向き合っていけばいいのか
これからのことに目を向けなくてはいけないかな
と感じています。

「なんで私を見捨てて
あの人の話は聞いているのか理解できないです。」

やはり
詳細な経緯が分からないので
何も言えませんが
ゆあ様は話を聞いて欲しいけれど
警察官は聞いてくれないのですね。

理不尽に感じるお気持ちを察します。

「それとも分かりやすい不幸な人しか
親身になって話聞くのでしょうか?」

ゆあ様が拒絶されていると感じているのなら
やはり悲しいことですね。

また
話を聞いて欲しい
この欲求を満たしたいのならば
カウンセリングなどを利用してみるのも
悪くないかもしれませんね。

よろしければ
ご検討してみてくださいませ。



毒親の言行不一致による混乱など  相談者:旧京都のスヌーピー  相談日:2016/10/01 20:13:13  3071

宮本先生

先週はお忙しい中、ありがとうございました。
まず、これは私の無知な部分が出たかもしれませんが、冒頭に「また個人が特定される恐れがありますので旧京都のスヌーピー様に関わる部分については実名の部分は伏せさせて頂きました」とありました。この中学校であったいじめは私に限らず、数年間常態化しており、本来なら新聞記事になっていてもおかしくない校内暴力も多々あったからです。市役所の教育委員会にも訴えたものの、以前投稿したような感じでベタ記事にさえならず、黙殺されたのが我慢ならなかったからです。個人的には事実として校名などを公表することで白日の下に晒し、抑止力と今更ながらも再発防止に取り組めるのではと思いました。近年はマタハラを行った企業があれば、企業名を公表するのと同様に真実を包み隠さずに話す観点も参考にして実名を明かしました。もちろん個人名はダメですが、校名を出すだけでも少しは違うと思い、真相を究明するためにもケースバイケースで実名公表もしかるべきことなのではないかと思ったからです。とはいえ、これからはできるだけAや某何とかといったようにぼかした婉曲な言い方で投稿するように心掛けたいと思います。

さて、今日は中2時代に付随する毒親(両親)の矛盾や言行不一致についてお話します。
今の若い子はそこまで言っている様子はなく、死語になりつつありますが、中2時代は校内でも「シンショー」「チーショー」と聞くに堪えないことが常態化していました。これは身体障害者や知的障害者を揶揄した言い方で先生方も度々そのようなことを言う奴らに「それは知的障害者をバカにしているんだよ」と諭していましたが、中には黙認する先生もおりました。私も中1の時に蹴られたりして、トイレでこもっていた時にも「大便チーショー」と言われ、どうしようもありませんでした。毒親に相談したものの、当時はまだ「やり返せばいいじゃないか」と短絡的なことを言い、相手に言い返すに当たって「お前だって、大便チーショーじゃないか」と相手と同じ土俵に乗るようなことばかりを言っていました。もちろん私は今でも許せないぐらいの恨み辛みはあるものの、そんな卑しいことはしたくありませんでした。引きこもった時も毒親は院内で「このままだと勉強も水の泡になってしまう」と言ったのに対し、「水の泡になったっていい」と吐き捨てられ、12年前から親子関係は壊れ、家族ごっこをしていただけだったのかと空しさしかありません。当時のことを問い詰めても「そんなこと言っていない」「あの時、○中の先生はサボった」とあろうことか中学の先生方に同調していたのはお前らじゃないのかと。中2の火遊びで気持ちの整理が付いてなかったせいか、「故意じゃなかった」と反省がない言い訳をし、最後に「お願いします」と見苦しい土下座をして毒親によって車内に連れ込まれました。にもかかわらず、「あの時、○中の先生はサボった」と今更言われてもどうしてくれるのかと。自分の非はライターで火遊びしてしまったことは火事になって死者を出す危険な行為だったと深く反省し、宮本先生の前で懺悔します。でもせめて「あの時、反省もしなかったお前が悪いんだ」と一貫して言ってもらえたらまだマシだと思うのです。ますます混乱し、腸が煮えくり返るほどのいらだたしさも増幅するばかりです。
大学に入った7年前から今日に至るまで毒親の締め付けはより強化されるばかりでコンプレックスの塊と自己嫌悪に陥る負のスパイラルが続き、私にとっては毒親の存在が一番の重荷になっています。毒親は私だけを監視するように追い込む一方で自分達の「やられたらやり返せ」「言った言ってない」の非すら認めようとしません。よく私に対して何かと「非常識だ」と罵声を浴びせますが、非常識な毒親やバカ親に非常識呼ばわりされるいわれはありません。この続きは日を改めて説明しますが、私の人生ってどっちに転んでも不幸しかないのですね。それって、あまりにもひどくありませんかと。

宮本延春 - 2016/10/13 10:16:40

旧京都のスヌーピー様

書き込み、ありがとうございます。

「個人的には事実として校名などを公表することで白日の下に晒し、
抑止力と今更ながらも再発防止に取り組めるのではと思いました。」

旧京都のスヌーピー様のお気持ちは
とてもよく理解できます。

私も
そのようにお考えなのだろうと思っておりました。

ですが
旧京都のスヌーピー様がどこの誰なのか
という個人が特定される可能性を残して
ここに公開することは控えさせていただきました。

もしこれが原因で
旧京都のスヌーピー様に不利益があれば
それは私の望むところではありません。

またここは
あくまで個人の“相談”をお聴きする場所ですので
そのような位置付けでご利用して頂けると嬉しいです。

さて
苦しいお気持ちを聴かせてくださったこと
感謝申し上げます。

子どもに限ったことではありませんが
ときに人は軽い気持ちで
悪意のこもった言霊を投げつけてくることがあります。

旧京都のスヌーピー様が
たくさん嫌な思いをされ
苦しんでこられたこと
私も胸が痛みます。

「やり返せばいいじゃないか」

私の父も同じことを言いましたが
これは得策ではありません。

旧京都のスヌーピー様が言われるように

「相手と同じ土俵に乗るようなことばかりを言っていました。
……恨み辛みはあるものの、
そんな卑しいことはしたくありませんでした。」

こう思う気持ちを最大限に尊重しなくては
いけないと思います。

旧京都のスヌーピー様がこう思える
高潔な人格の持ち主であることを誇りに思います。

「家族ごっこをしていただけだったのかと空しさしかありません。」
「私にとっては毒親の存在が一番の重荷になっています。」

ご家族との溝が深いこと
とても残念に思います。

ですが
親子であっても合わない人たちがいるのも事実です。

どうやって折り合いをつければいいのか
すぐには分かりませんが
旧京都のスヌーピー様にとって
適当な距離感を取れると良いですね。

「自分の非はライターで火遊びしてしまったことは
火事になって死者を出す危険な行為だったと深く反省し、
宮本先生の前で懺悔します。」

済んでしまったことですが
充分に反省して
決して同じ過ちを犯さないと誓えば
それ以上はもう自分を責めないでくださいませ。

「私の人生ってどっちに転んでも不幸しかないのですね。
それって、あまりにもひどくありませんかと。」

確かに
これまでのたくさんの不幸を思えば
このような想いに囚われてしまうのも頷けます。

しかし
旧京都のスヌーピー様の人生は
まだまだこれからです。

過去と現在に失望しても
未来には希望を持って頂けると
救われる思いです。

旧京都のスヌーピー様のお気持ち
これからも聴かせて頂けると嬉しいです。



こんばんは  相談者:きりん  相談日:2016/10/01 00:26:56  3070

いつもありがとうございます。ご回答ありがとうございます。
次々にご相談の投稿をする事をお許しください。

今非常勤で学校で働いていますが私の正規ではない立場を見下す生徒に悩まされています。

この頃は学校へ行くのも辛くなっています。立場の弱い人とわかるようで怖い先生には違う態度をとっています。
同じ事を言っても見下しているため聞く耳はないです。私も説明が嫌になり距離を取ることばかり考えてしまいます。

宮本延春 - 2016/10/11 18:03:50

きりん様

書き込み、ありがとうございます。

「次々にご相談の投稿をする事をお許しください。」

お気持ちをお聴きすることしかできませんが
それでよろしければ自由に書き込んでくださいませ。

さて

「今非常勤で学校で働いていますが
私の正規ではない立場を見下す生徒に悩まされています。」

お気持ち
とても良く理解できます。

「この頃は学校へ行くのも辛くなっています。」

私もずいぶんと
夜間定時制の生徒たちに
鍛えてもらいました。

おかげで
かなり成長できたと思っています。

きりん様と同様に
学校へいくのも辛いと感じていた時期もあります。

これも先生になるための
必要な試練なのかもしれませんね。

お気持ちを察します。

「立場の弱い人とわかるようで
怖い先生には違う態度をとっています。」

子どもは、そんなものです。

父親と母親でも
違う態度を取る子どももいます。

私も子どものころは
そんなものでした。

しかし
全ての子どもがそうではないはずです。

仲良くなれる生徒がいると
良いですね。

「同じ事を言っても
見下しているため聞く耳はないです。」

残念ながら
これは子どもが決めることなので
こちら側からはどうにもできません。

そして
聞く耳がなければ指導もできません。

それを指導力不足と言われるのならば
厳しいことですが
それが現実ということになります。

「私も説明が嫌になり
距離を取ることばかり考えてしまいます。」

子どもを自由自在に
思うように扱える人はいません。

十人十色である人間は
同じ態度や言葉でも
好き嫌いが分かれるものです。

十人子どもがいたとしたら
二人は懐いてくれる子がいて
二人は嫌いという子がいて
六人は普通という感じになると思います。

その全ての子どもたちと
同じ距離感でいる必要はないと思います。

きりん様と生徒の距離が
上手に保たれると良いですね。

応援しています。



お久しぶりです  相談者:ゆにこ  相談日:2016/09/29 07:59:25  3068

先日相談させていただいたゆにこです。

あれからまた働いていて、とりあえず流された先に何かあるかもと思いながらやってきました。
が、最近もうやる気がついてこないことに実感しています。
なんでやる気もないのに頑張らなきゃいけないのだろう、先輩にあたし達は一番早く来て一番遅く帰ったよ、とか頑張り自慢されて、そんな事言われても……ってなってしまいます。
練習が足りないんだよ、などいろいろ言われていますが、やる気が起きない以上練習も長くできません。

もう自分がわかりません、何がしたいのか何をすればいいのか。

宮本延春 - 2016/10/09 10:46:33

ゆにこ様

お久しぶりですね。

書き込み、ありがとうございます。

「先日相談させていただいたゆにこです。」

7月に、ご相談をいただきましたこと
覚えております。

「あれからまた働いていて、
とりあえず流された先に
何かあるかもと思いながらやってきました。」

頑張って続けておられたのですね。

「最近もうやる気がついてこないことに実感しています。」

ゆにこ様のお気持ち
察するばかりです。

「なんでやる気もないのに頑張らなきゃいけないのだろう……
頑張り自慢されて、そんな事言われても……
ってなってしまいます。」

ごもっともだと思います。

元々、やる気がないのに
頑張れる訳がありません。

いや
ゆにこ様の場合は
やる気どころか
この仕事を辞めたいと思われているので
本当に嫌々やっておられると想像しています。

私にも経験がありますが
ここで働きたくないと思っている職場で
働き続けるのは苦しいものです。

極論を言えば
自分は何のために働いているのだろう
何のために生きているのだろう
これに、何の意味があるのだろう
そんな疑問すらわいてきます。

ゆにこ様の思う

「もう自分がわかりません、
何がしたいのか何をすればいいのか。」

このお気持ちを尊重いたします。

ゆにこ様は
この仕事を積極的に好んで選んだわけではありません。

それゆえ
自分が何をしたいのか分からない状態で
何となくで始めた現在の職をやり続けるには
あまりにも激務かもしれません。

ある意味
職人さんの世界なので
それなりに厳しいことも多々あると思います。

そして
この仕事を辞めようと考えるとき
別の何かやりたいことも浮かんでこない。

ただ辛いと感じる時間だけが過ぎている
そんな状態だと想像しています。

特に解決策があるわけではありませんが
一緒に考えることはできますので
よろしければ今後も
一緒に考えさせてくださいませ。

まず思うことは
この状態がいつまで続くのか
先が見えないことが苦しみの原因の一つだと思います。

そこで
期間を限定してみてはどうでしょうか。

例えば

苦しくても
この先に何があるのか見届けるために
(あと3年など期間を決めて)
頑張ってみてから
そのあと先のことを考えてみる。

もし
それも難しいということならば
もうやっていけないと断念して
この先のことが決まっていなくても
退職する方が良いかもしれません。

また
これからどうしたいのか
退職の方向で働きながら
次を探してみるのも悪くないと思います。

ゆにこ様のこれからに対して
何らかの方向性を決められると
良いかもしれませんね。

またいつでも書き込んでくださいませ。

応援しています。




理科の勉強について  相談者:りょうすけ  相談日:2016/09/27 08:54:40  3067

はじめまして、独学での理系大学進学を考えている者です。

恥ずかしながら、中高で全くと言っていいほど勉強をしてこなかったので理科全般が極めて苦手です。

そのため、理科をゼロから学ぼうと考えています。

宮本様の著書では「算数は九九のドリルから始めた」とありましたが、理科はどのように学習されたのでしょうか。

よろしければご教授下さい。

よろしくお願い致します。

宮本延春 - 2016/10/07 09:44:13

りょうすけ様

初めまして。

書き込み、ありがとうございます。

「独学での理系大学進学を考えている者です。」

独学での大学進学
大変なこともあると思いますが
りょうすけ様の志を応援しています。

良き結果が得られるといいですね。

さて

「著書では「算数は九九のドリルから始めた」とありましたが、
理科はどのように学習されたのでしょうか。」

恐れ入りますが
ここは相談コーナーであり
質問コーナーではありません。

私個人のことは
私の問題であり
りょうすけ様の問題ではないからです。

つまり
りょうすけ様の問題は
宮本がどんな学習方法をしたのか
ではなく
りょうすけ様が
どんな学習方法をしていけばいいのか
ということです。

私と同じ勉強方法をすれば
同じだけの成果が得られるのかどうか
それは分かりません。

つまり
りょうすけ様は
りょうすけ様の
勉強方法を考えなくてはなりません。

では
どんな勉強方法をしていけば良いのか。

そのヒントは本文にあります。

「中高で全くと言っていいほど勉強をしてこなかったので
理科全般が極めて苦手です。」

「理科をゼロから学ぼうと考えています。」

ゼロから学ぼうと考えておられること
とても素晴らしいと思います。

そして中高で全く勉強してこなかったのなら
教科書でも参考書でも
好みのテキストを探して中1の内容から
(まさにゼロから)
進めるべきだと思います。

具体的な勉強方法は
試行錯誤しながら探して行くものなので
まずは、テキストと問題集でも購入して
テキストを進めて、次に問題を解いてみて
どのくらい理解できているのか
確認してみるところから始めてみては
いかがでしょうか。

また迷うことがあれば
ご相談くださいませ。

応援しています。



MIYAMOTO MASAHARU OFFICAL SITE に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
Copyright 2008 Applause-k. All right reserved. No reproduction or republication without written permission.